Annieの歴代一押しNo.026

2000年8月6日の投稿
Annieの
ネタバレ注意! 今週のイチ押し ネタバレ注意!
File No.26
ポケットモンスター
結晶塔の
帝王
ポケモン映画3作の中で、ベストでしょう。(もちろん、個人的に見て、です。)
「ミューツーの逆襲」は初めての映画というだけで満足でした。しかし、ちょっと詰め込みすぎなところがあったり、全智全能のミューがただ出てきて戦うだけだったりと、ちょっと残念なところもありました。何より、「爆走兄弟Let’s&Go!WGP」の翌年だったことが最大の不幸。
「ルギア爆誕」。強いポケモンが好きな私はサンダー・ファイヤー・フリーザーが暴れまわる画面と壮大なストーリーに大満足。そして、ロケット団がいい仕事してくれました。
ミー(5才)声:矢島 晶子
「結晶塔の帝王」。まず、何がいいかって、
エンテイ(声:竹中直人)。これぞ本物の俳優。格が
違います。とにかくカッコいいんだ。オヤジィ!って感じで。そして、むちゃくちゃ強い。娘のためなら、何だってしちゃう。そう、父親の願望をそのまま表したようなポケモン。ポケモンというより「存在」。
そして、そのエンテイとバトルを繰り広げるリザードン。カッコイイ!好きですリザードン。そりゃもちろん、納得いかないところもたくさんありますが、それはポケモン映画にはつきものですから、まあ許すとして。しかし、Annieの真のイチ押しは・・・。
Annie、今週の真のイチ押し
ミー(18才)
美しいお姉さまのお相手はこのAnnieがっ!
劇場版ポケモンって、画面が暗いんですよね。ミューツーは洞窟の中みたいですし、ルギアはひたすら雪景色。背景が明るくなったときはラストシーンってことが多かったのですが、結晶塔では、途中にものすごく背景が明るくなるところがあって、そこで登場するのが、ミー(18才)うう、対戦するタケシがうらやましい。この後、ミー(10才)も出てきます。お好きな方はどうぞ。劇場版ポケットモンスター「結晶塔の帝王」、いろいろな楽しみ方のできる映画でした。

コメント

このブログの人気の投稿

Annieの歴代イチ押しNo.362

Annieの歴代一押しNo.001

Annieの歴代一押しNo.004