Annieの歴代一押しNo.088
2003年月日の投稿
Annieの
今週のイチ押し
File No.88
EMOTION
20周年記念テーマコレクション~TV編
す、すごい曲ぞろえだ・・・。まさに一網打尽。
DISC 1 01. Good-bye Tears (高橋由美子) 02. 瞳にDiamond (三重野 瞳) 03. SEVENTH MOON (Fire Bomber featuring BASARA NEKKI) 04. MY FRIENDS (Fire Bomber featuring MYLENE JENIUS) 05. 約束はいらない (坂本 真綾) 06. MYSTIC EYES (和田 弘樹) 07. 僕であるために (FLYING KIDS) 08. Thank you, love. (寺田 恵子) 09. ピアニイ・ピンク (ALI PROJECT) 10. ようこそ メタリック・パーティー (Marble Berry) 11. Through The Night (有待 雅彦) 12. 昼の月 (新居 昭乃) 13. 奇跡の海 (坂本 真綾) 14. 光のすあし (石橋 千恵) 15. Catch You Catch me (グミ) 16. Groovy! (広瀬 香美) 17. IN MY DREAM (真行寺恵里) 18. 愛の輪郭 (KOKIA) DISC 2 01. Tank! (演奏:シューベルツ) 02. THE REAL FOLK BLUES (山根麻衣) 03. MESSAGE #9(Full Version)(種 ともこ) 04. LOVE SONG (Full Version) (種 ともこ) 05.Forever (1999少女隊) 06. BIG-O! (永井ルイ) 07. and FOREVER (ROBBIE DANZIE with 高尾 直樹) 08. dis-(CLUB MIX Version) (有坂 美香) 09. 夢を過ぎても (有坂 美香) 10. チャンス (小泉 恒平) 11. 風の青、海の翠 (Ikuko) 12. 虹色の宝物 (KAORI) 13. W-infinity (三重野 瞳 with 影山ヒロノブ) 14. COUNT DOWN (HAL2000) 15. マメシバ (坂本 真綾) 16. SAMURAI (ROLLY) 17. 花のかたち (新居 昭乃) |
リュ-ナイトOP。急斜面を登りたくなります。 リュ-ナイトED。うわ~、三重野瞳、初々しい~。 ず~っと「朝日のパノラマ」だと思っていました。 マクロス7 ED。これはSCDを買いました。 つい「君を君を・・・」で体を横にふりたくなりませんか? エスカフローネED。カッコイイ曲だよね。 逮捕しちゃうぞOP。わ~、これ欲しかったんだ~。 いや~、あの寺田恵子がアニソンっすよ~。 CLAMP学園探偵団OP。うんうん、あったね~。 こういうのがCLAMPの趣味なんだろうね。 昔、アイドル伝説えりこ の省吾役で歌ってた人。 復活がすごくうれしかった。アウトロースターOP&ED じゃびすとら~じゃびすとら~じゃびすとら~ ロードス島戦記、TVシリーズのOP&EDです。 カードキャプターさくらのイメージってこれだよね。 最後の数フレーズが歌いにくくしちゃってる気が・・・。 ブレンパワードって見たことないんですよ。 このCD、菅野よう子、新居昭乃 がやたらと出てくる。 菅野よう子って、本当に多才ですよね。 カウボーイビバップOP・ED。でも、私はカニパン派。 高校生の頃、種ともこ のファンだった友だちがいて、 O-HA-YOってアルバム聴かせてくれました。ガサラキ。 ママチャリに乗ってると聞こえてきます。十兵衛ちゃん。 作品のタイトルが曲名になってるって、めずらしいです。 THE ビッグオーのOP&EDでした。 なつかしの学級崩壊アニメ・リヴァイアス。OPとED、 同じ人が歌っていたとは。今、初めて知りました。 女神候補生って何? ああああああああ、どこかで聴いたメロディと思ったら まりんとめらんのOP・EDでしたか。 カラオケで三重野パート歌ってくれる人募集中。 電童といえばこれ。走るユニコーンが目に浮かびます。 アルジュナED。駅まで走るとき、頭の中で回転します。 地球防衛家族 だって。よくわからないです。 新居昭乃といえばウィンダリアだよね(古っ)。 |
コメント
コメントを投稿