Annieの歴代一押しNo.114

2004年3月28日の投稿
ゆあゆ の 今週のイチ押し(投稿イチ押し第7弾)
File No.114
「廃墟と楽園(志方あきこ)」
メロンブックスで聴いて、2000円と高めだったにもかかわらず、その場で買ったCD。大正解でした!!民族系・幻想系の歌唱曲を収録したCDです。多重録音による声楽系?がメイン(ポップス系も4曲あります)です。以前紹介させて頂いたユラグソラと発想が似てる歌詞が多いです(←幻想系)。しかし、「廃墟と楽園」は幻想系以外にも、様々な曲が収録されています。古イタリア詩を引用するイタリア語による声楽曲「come raggio di sol」「MARE」「Se l’aura spira」や、ポップ感溢れる童謡ポップス?の「ラヂヲ予報」。オペラばりの声楽曲である「古」。そして、幻想系の歌詞の「廃墟と楽園」「ロマの娘」。ほかにもいろいろありますが、
全部とても素敵です!!
 さて、ボーカルを担当した志方あきこさんは、もしかしてプロの声楽家さん?とか、いろいろ考えてしまうくらい上手いです!!声楽曲はほとんど聴かないのですが、それでも上手いと思います。ところで、志方あきこさんは作曲・編曲を一人でこなし、マスタリングやミックスといった作業も
自分で行っているそうです。作詞は小鳥遊小鳥さんという方が担当されています。小鳥遊さんの作詞は盛り上げ所を分かった作詞で、曲とうまく合っています。「ラヂヲ予報」と「古」が特にお気に入りです。
あと、このCDは曲の構成のバランスが素晴らしいです。ベスト盤のように上手く曲が配置されています。

コメント

このブログの人気の投稿

Annieの歴代イチ押しNo.362

Annieの歴代一押しNo.001

Annieの歴代一押しNo.004