Annieの歴代一押しNo.118
2004年6月13日の投稿
とも の 今週のイチ押し
(投稿イチ押し第8弾)
(投稿イチ押し第8弾)
File No.118
「逆転裁判」「逆転裁判2」「逆転裁判3」(C)カプコン
ゲームボーイアドバンスを持っているなら、是非やってみて下さい。決して後悔はしないと思います。
このゲームのジャンルは「法廷アドベンチャー」というものでして、主な話の流れは、主人公の弁護士「成歩堂 龍一(なるほどう りゅういち)」が無実の罪を着せられた 被告人の依頼を受け、現場の調査を行い、検察側や真犯人の矛盾を追及し、どう考えても有罪という状況から無罪判決を逆転勝利でつかみとるというものです。
カプコンというと、アクションゲームのイメージが強いですが、これは、アクション性はまったくありませんので、誰にでもお勧めできます。推理アニメ、ドラマ(コナン、金田一、古畑任三郎、 TRICK等)
が好きな人には特にお勧め!オムニバス形式でカートリッジ1本に4~5話入っています。
オムニバスといっても、伏線はられまくりでストーリーは繋がっていて、全3作で完結しています。あえて、全3作を同時にイチ押ししたのは、1からはられた伏線が3で解決していたりするので、やってみて1が気に入ったら、是非3までやって欲しいからです。
裁判をネタといっても、個性派揃いのキャラが登場して裁判の堅苦しいイメージは微塵も感じられません。感動あり、お笑いあり、友情あり、恋愛ありなのです。
「逆転裁判」のハードは、ゲームボーイアドバンスということもあり、昨今のゲームでは当たり前になっている、「高解像度の綺麗なCG、人気声優を使ったフルボイス、ムービーシーン」といったものは一切ありません。
それなのに、これだけおもしろくて、人気があるのは、やはり綿密に作られたストーリー、個性派だらけのキャラクターのなせる業です。
カートリッジに保存できる容量ギリギリまで詰め込んであるので、ボリュームのあるストーリーは、DVDメディアのゲームにも負けません!
「異議あり!」をはじめとするゲーム内ボイスは、プロの声優さんではなく、開発スタッフ自らあてています。
「逆転裁判」は、ゲームの良し悪しはハード性能で決まるのではない、ということを示してくれた名作だと思います。
「逆転裁判3」オフィシャルサイト
http://www.capcom.co.jp/saiban3/
おすすめ攻略サイト「逆転裁判攻略ストア1号店」
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kay/aSaiban.htm
http://www.capcom.co.jp/saiban3/
おすすめ攻略サイト「逆転裁判攻略ストア1号店」
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kay/aSaiban.htm
※攻略記事は最初から見ず、行き詰ってしまった時のみ見ることをお勧めします。

コメント
コメントを投稿