Annieの歴代一押しNo.137
2005年4月16日の投稿
でも、それってネット上だけの話じゃなくって、現実世界でもそうだよな、と思って。毎日顔をあわせていっしょに仕事をしていた仲間とも、この春、ずいぶんお別れをしました。逆に出会いもありましたがもう2度と会わない人もけっこういるわけで。ああ、もっとちゃんと話をしておけば、あの時あんな事言わなきゃ良かった、あのときちゃんとあやまってっておけばよかった・・・とか思っても遅いんですよね。
だからさ、これから出会う人との出会いを大切にしたいな、と思うわけです。1クリック、1書き込みオンラインゲームの1プレイ、ネッセンジャーの一言・・・。まあ結局、今まで通りってことなんですけど。
最後になりましたが、40000アクセス、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
Annieの
今週のイチ押し
File No.137
好きな言葉です。人と接する時は、一生に一度しかな出会いと心得て、誠意を持って接しましょう。という意味だとは思っていたのですが、語源は茶会だったんですね。今、調べてはじめて知りました。
ネット上で出会う人とのつながりって、もろいもんですよね。あんなにいっしょに書き込みしあったり、語り合ったり、遊んだりしたのに、ある日突然、もしくはフェードアウトするように目の前からいなくなっちゃう。そして、いつのまにか連絡がつかなくなってしまう。消息を確かめるすべもなく、ず~っと気にしていることもあるし、いつのまにか忘れてしまうこともある。いろんな人と出会って、別れて・・・。
でも、それってネット上だけの話じゃなくって、現実世界でもそうだよな、と思って。毎日顔をあわせていっしょに仕事をしていた仲間とも、この春、ずいぶんお別れをしました。逆に出会いもありましたがもう2度と会わない人もけっこういるわけで。ああ、もっとちゃんと話をしておけば、あの時あんな事言わなきゃ良かった、あのときちゃんとあやまってっておけばよかった・・・とか思っても遅いんですよね。
だからさ、これから出会う人との出会いを大切にしたいな、と思うわけです。1クリック、1書き込みオンラインゲームの1プレイ、ネッセンジャーの一言・・・。まあ結局、今まで通りってことなんですけど。
最後になりましたが、40000アクセス、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
コメント
コメントを投稿