Annieの歴代一押しNo.186

2008年2月24日の投稿
Annieの
今週のイチ押し
File No.186
Athlon 64 X2 5000+ Black Edition

Antec SOLO
先代のPC (イチオシNo.147)が年末あたりから不調に。いきなり終了することたびたび。そもそも、Vista のコントロールパネルは開かないし、そろそろRAMでも増やして、OSの再インストールでもするか、と思ったのですが、DDR400のRAMって高いんですよね。1G \7000、2Gで\14000、3Gで\21000。その金で新しいマザーとCPUが買えちゃうじゃん、というわけで、買ってしまいました、Athlon 64 X2 5000+ Black Edition(\11979)。つい、そのネーミングと黒い箱と倍率可変という言葉につられて買ってしまいました。どうせオーバークロックなんてしないのに・・。(やっても体感できなさそうなので。)

マザーは先代がGIGABYTEだったからというだけの理由で、GIGABYTE GA-M68SM-S2 (\8337)に決定。ここまでは良かったのですが、PCI-Expressビデオカード(\6793)を買って、RAMを3G買って(約\7000)、500GBのHDDを買ったら(\9800)、電源からS-ATAの電源ケーブルが出ていないことに気づき、旧ケースはMicroATXなので、それに入る電源はなく、結局新しい電源(\7470)とケースAntec の SOLO (\11970)を買ってしまいました。まさに泥沼。ギャンブルで負け続ける人の気持ちってこんな感じなんでしょうか。

しかしこのAntec SOLO、高いだけあってかなりの優れもの。静音に特化したというだけあって、ものすごく静か。しかも電源も惠安の「静か/KT-550AS SLI」というだけあって、むちゃくちゃ静か。マザーもファンレス、ビデオもファンレス、CPUクーラーは侍ZリビジョンB(\3115)というわけで、ほぼ無音。45WのAthlonX2 BE-2350 とか使っていたら、CPUファンすらいらなかったかも。

 現在、その無音マシンで、Windows Xp をメモ帳のようにサクサク動かしています。だってVista使いづらいんだもん。ではまた、来月。

コメント

このブログの人気の投稿

Annieの歴代イチ押しNo.362

Annieの歴代一押しNo.001

Annieの歴代一押しNo.004