Annieの歴代一押しNo.193

2008年12月6日の投稿
Annieの
今週のイチ押し

File No.193

\25500 でフルHD
LG電子 W2261V-PF
私の家の居間のテレビは昭和50年代もの。画面が丸く、灰色です。野球中継だと、何回なのか、何アウトなのかわからないこともあります。私の部屋のテレビは昭和63(1988)年の14インチテレビ。こちらも当然ブラウン管です。でも、その部屋のテレビが最近白くにじむようになってしまいました。そろそろテレビは買い換えたかったのですが、フルHD(1920*1080)のテレビって、大きいんですよね。現時点で32インチ以上。しかも高い。そこで考えたのが、パソコンのディスプレイをHDDレコーダーにつないだらテレビにならないかなあ、ということ。

と、いうわけで買って来ました、LG電子の 21.5インチ フルHD ディスプレイ。1920*1080 で \25500。反応速度は2ms。

もちろん、チューナーもスピーカーもリモコンもありませんが、今までのテレビもスピーカーが壊れていて、音はビデオにつないだアンプ+スピーカーから出していたので、今まで通り。リモコンもありませんでしたし、音が出ないので、テレビのチューナーを使ってテレビを見ることはなかったので、そちらも今まで通り。HDDで録画中に他の番組を見ることはできませんが、それも今まで通り。特に不便は感じません。

そして、このテレビ、パソコンのモニタにもなります(笑)。

それにしても、この年齢になって初めて16:9のテレビを見ました。今まで、字幕って端から端まで出てるものだとばかり思っていましたが、16:9で見ると、字幕がかからないエリアがあるんですね。しかも、画面から途中で切れてる人がいたり、「へ~、このセット、両サイドに花なんか置いてあったのか~。」とか、今更ながら驚きの連続です。

http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2261V-PF&model=NOTHING

コメント

このブログの人気の投稿

Annieの歴代イチ押しNo.362

Annieの歴代一押しNo.001

Annieの歴代一押しNo.004