Annieの歴代一押しNo.211
2010年4月1日の投稿
Annieの
今週のイチ押し
File No.211
SoftBank プリモバイル 821SC
SoftBank プリモバイル 821SC
2010年3月31日でソフトバンクの第二世代サービスが終わってしまい、全く困っていなかったのですが、私の2代目携帯電話を買い換えることになりました。
iPhone、おもしろそうですよね。あのアプリは魅力的です。ただ、高いんですよ。いくら0円プランがあるとはいえ、月々の運用コストが6000円はかかります。そのくらいのコストは普通なのかもしれませんが、私はここ5年間、1500円/月でやってきて、5年で15万~27万円くらい節約してきたので、ちょっとな~。その金があったら、iPod なり iPad 買うな~。というわけで、結局、SoftBank のプリペイド携帯電話サービス、プリモバイルの、821SCにしました。機種料金は6000円くらいだったかな?
なんか、今度のプリペイドサービス、300円/月でメールがいくら使っても無料だそうで。ほとんど音声通話をしない私にはうれしい話です。しかも、最初の1年は、6000円のチャージがされているので、カードを買う必要はほとんどなさそうです。
ただし、Webは見えません。ハード的にはQRコードを読めてもアクセスできません。クーポンも使えませんし、おサイフにもなりません。それがイヤな人にはお勧めできませんが、私はその機能に月々4500円、年間54000円の差額を払う気はないので、これで良いと思います。
iPhone、おもしろそうですよね。あのアプリは魅力的です。ただ、高いんですよ。いくら0円プランがあるとはいえ、月々の運用コストが6000円はかかります。そのくらいのコストは普通なのかもしれませんが、私はここ5年間、1500円/月でやってきて、5年で15万~27万円くらい節約してきたので、ちょっとな~。その金があったら、iPod なり iPad 買うな~。というわけで、結局、SoftBank のプリペイド携帯電話サービス、プリモバイルの、821SCにしました。機種料金は6000円くらいだったかな?
なんか、今度のプリペイドサービス、300円/月でメールがいくら使っても無料だそうで。ほとんど音声通話をしない私にはうれしい話です。しかも、最初の1年は、6000円のチャージがされているので、カードを買う必要はほとんどなさそうです。
ただし、Webは見えません。ハード的にはQRコードを読めてもアクセスできません。クーポンも使えませんし、おサイフにもなりません。それがイヤな人にはお勧めできませんが、私はその機能に月々4500円、年間54000円の差額を払う気はないので、これで良いと思います。

コメント
コメントを投稿