Annieの歴代一押しNo.249 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 31, 2019 2012年12月31日の投稿 今週のイチ押し File No.249 千葉テレビでやってる 姫ちゃんのリボン 基本は「過去の名作より最新の駄作」なのですが、これが書かずにはいられません。 2012年の4月から千葉テレビで始まった「姫ちゃんのリボン」。毎週見ています。 これを書いている時点で 聖 結花 編が終わったあたりなのですが、毎週手に汗握って 見ています。20年前に何度も見たはずなんですがね。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.248 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 30, 2019 2012年11月24日の投稿 今週のイチ押し File No.248 ねらわれた学園 見てきました、第一印象は「若いって、いいなあ。」な~んかここ数年、恋愛感情はもちろん、 「萌え~」って言うのか?そういう感情もわいてこないので、なんか画面の中の世界が非常に遠かったです。 未来の人類がどうこうってことには興味はないのですが、校内への携帯電話持ち込み問題はどうなったので しょうか?そちらのほうが気になります。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.247 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 29, 2019 2012年10月28日の投稿 今週のイチ押し File No.247 マクロスFB7 オレノウタヲキケ! 主題歌:娘々FIRE!!~突撃プラネットエクスプロージョン/ヴァージンストーリー 見てきました、マクロス7ブルーレーボックス販促映画。7の総集編とフロンティアの新作分が少々という構成。そう考えるとちょっと割高かな。 「何もかもがみな懐かしい・・・。」という感じです。7の放映って、1994年秋~1年。ちょうど就職浪人時代~今の仕事に就職して新人研修時代。 画面の裏に浮かんだものは、6畳風呂なしの下宿、通っていた銭湯で見た竹中直人の秀吉「ごもっとも!」、レイアースの3等身キャラ、 Gガンダム、赤ずきんチャチャ、リューナイト、スラムダンク、魔方陣グルグル・・・、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、引越したばかりの 後のAnnie`s factory、PC- 386Mに486SLCのせたパソコンの a:¥>win で起動するWindows3.1(奇しくも鑑賞当日はWindows8の発売日)、 ローカルBBSのSYSOPが辞めるとか次に誰がなるとか・・・そして、マクロス7放送終了と同時に始まったEVAとコナン。そして現在へ至る・・・。 音楽的にもずいぶんお世話になりました。サントラもFIRE BOMBERrのCDもずいぶん聴きました。さらに、ちょうどそのころアニカラ黎明期じゃな かったかなあ、ネットのオフで毎月のようにカラオケに行き、みんなFire Bomber歌っていました。私が歌うとギギルになっちゃうので、歌える人が うらやましかったです。 ↑のCDはラストで流れるシェリルとランカのライブシーンが良かったので劇場で買ってしまいました。May`nちゃんもずいぶん成長したものです。 マクロスF第一話では「熱気バサラのまねのつもりか・・・。」と思いましたが、今では「シェリルキター!」とまで思えるようになりました。 私としては、FIRE BOMBER の新曲より、シェリルとランカの新曲だってことのほうがうれしかったりします。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.246 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 27, 2019 2012年10月14日の投稿 今週のイチ押し File No.246 30th Anniversary ミニ四駆ヒストリカルガイド ミニ四駆30周年を記念して発行されたムック。B4なんと196ページ・・・なのですが、ちょっと割高かな(¥1333+税)。 懐かしい情報、2000年代に入ってちょっと離れていた時代にあった出来事、発売されたマシンなんかについて知るには良い本です。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.245 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 26, 2019 2012年月日の投稿 今週のイチ押し File No.245 ワンピース #563(2012.9.9),#564(2012.9.16) 「 過去お前の身にどれ程の事があった!!?人間は一体お前に何をした!!」 「 ・・・何も。」 人間への復讐を企む新魚人海賊団船長のホーディ・ジョーンズ。フカボシに問われて、答えたこのセリフに衝撃を受けました。 ちょうど、尖閣諸島問題で中国で反日デモの嵐が吹き荒れているさなかに放送されたもので。あいかわらずタイムリー。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.244 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 25, 2019 2012年8月13日の投稿 今週のイチ押し File No.244 西武鉄道の環境マガジン「アニッコ vol.14」 今、どこの鉄道会社も巡礼客を見込んでアニメ業界とのコラボって力を入れてるのかなあ。 それとも、沿線にアニメスタジオが林立する西武鉄道だからかなあ。西武鉄道が日本動画協会 ( 理事長:布川ゆうじ )とのコラボで出している環境マガジン。A4 8ページ。 仕事で立川市役所に行ったときに、もらってきました。 ん~、西武線沿線の玉川上水、武蔵砂川、西武立川って学園都市からはかな~り遠いんだけどな。 立川も、駅近くの商店街に行くと、老舗和菓子屋の軒先に「とある」ののぼりが立ってたりします。 http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/07/19/20120719anime_eco_14.pdf 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.243 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 24, 2019 2012年7月22日の投稿 今週のイチ押し File No.243 PHANTASY STAR ONLINE2 いつのまにか始まっていました、正式サービス。当然のようにハンターで始めたのですが、自力では回復テクニックも使えないので、フォースに転職しました。とりあえずShip08にいます。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.242 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 23, 2019 2012年6月17日の投稿 今週のイチ押し File No.242 Styles | May'n 最近、レンタルCDショップで¥100で売っていたので、即購入。 シャングリ・ラのキミシニタモウコトナカレが入っています。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.241 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 22, 2019 2012年5月20日の投稿 今週のイチ押し File No.241 TPO2 つくば科学万博音楽集~Expo’85 Sound Track~ このネタ分かる人、少ないだろうなあ。科学万博のCMで流れていた「HOSHIMARUアッ!」。 私は科学万博放送局からカセットテープに録ったものを持っていたのですが、待望のCD化です。 「NEC C&Cパビリオン サウンドトラック」こちらも、友だちにレコードからカセットテープに録音 してもらったものを、パソコンに取り込んで聴いていたので、待望のCD化です。 ↓Anniearlの科学万博関連ページ http://www.youtube.com/user/Anniearl/videos 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.240 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 21, 2019 2012年4月22日の投稿 今週のイチ押し File No.240 iPod touch (第四世代) 釈由美子の「iPhoneを買いました!」→「iPod touch でした。」報道を読んでiPod touch いいかも、 と思いました。携帯ミュージックプレイヤーで音楽を聴くこともほとんどないのですが、アプリはちょっと 使ってみたい。出先で携帯電話を使うこともなく、年間数万の使用料を払うのもバカバカしい。 家庭内に無線LANの環境もそろっている。というわけで、買って来ました32GBモデル。 ん~、音質はイマイチとは聞いていましたが、これってイヤフォン替えればどうにかなるのか? でもいいの。そっちは期待してなかったから。今はアプリを入れては消し入れては消し。YouTubeの 動画を見たり、写真を撮ったりビデオを撮ったり・・・いろいろ遊んでいます。完全におもちゃですね。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.239 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 20, 2019 2012年4月1日の投稿 今週のイチ押し File No.239 BASTARD!! 27巻 久々にコミックを買いました。近所のブックオフが撤退したのが2年前だから 多分2年ぶり。あいかわらず、何を言ってるのかサッパリわからない内容です。 18巻の続きと言われても、すでにどんな話だったか忘れてるし・・・。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.238 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 19, 2019 2012年3月4日の投稿 今週のイチ押し File No.238 ポケモンバトルチェス(¥500) 上の子の6歳の誕生日プレゼントに買いました。入学関連用品をたくさん買ってやってるので、今回はローコストに。 ところがところが、これ、おもしろいです。6歳児とやっても勝率6割。勝ったり負けたり。ピースの動かし方も重要ですが、 それ以上に重要なのはプラスパワーカードの運。勝利の女神はあっちへフラフラ、こっちへフラフラ。ゲーム中にコロコロと 形勢が逆転します。一発逆転勝利もあり、圧勝ペースで行って最後に逆転負けあり、実に楽しいです。 http://www.pokemon-bc.com/ 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.237 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 17, 2019 2012年月日の投稿 今週のイチ押し File No.237 Creative Sound Blaster X-Fi Surround 5.1Pro 手持ちのCDはほぼ全曲パソコンの中に入れ、カセットテープの中身をどんどん吸い出している今日この頃。 音楽を聴くのはいつもパソコン・・・だったのですが、パソコンの音ってほんとイマイチなんですよね。スピーカー が悪いのかと思って、新しくなったアンプに繋いでもたいしたことはなかったのですが、これを通したら世界が 変わりました。購入価格は¥5875。5.1chサラウンドは使うことはなさそうなので、もうちょっと安いものでも 良かったかも。これだったら、パソコン本体が変わってもUSBに挿すだけですしカンタン。なんで今まで知らな かったんだろう。後悔することしきりです。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.236 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 16, 2019 2012年1月29日の投稿 今週のイチ押し File No.236 DENON RCD-M38 自分でお給料をもらうようになって、KENWOODのCDプレーヤーとアンプを買ったのですが、 CDはずいぶん前に使えなくなり、アンプだけを使っていました。そのアンプの方も調子が悪く なってきたのでCDレシーバーを新調。お値段は¥28000くらい。ライン入力が2系統あるので 1系統はHDDレコーダー(つまりテレビの音を出す)、もう1系統はパソコンに繋ぎました。 スピーカーは替えていないのですが、けっこう音は良くなりました。細かいところまで聞こえる感じです。 良い買い物をしました。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.235 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 14, 2019 2011年12月31日の投稿 Annieの 今週のイチ押し File No.235 マクロスF cosmic cuune 去年発売になったマクFのクリスマスアルバム。 むう、なんて暗い歌の多いクリスマスアルバムなんだ。 とはいえ、ずいぶん聴きました。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.234 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 13, 2019 2011年12月5日の投稿 今週のイチ押し File No.234 劇場版 マクロスF 虚空歌姫 〜イツワリノウタヒメ〜 Blu-ray Disc (PS3専用ソフト収録) ハイブリッドパック 劇場版 マクロスF 恋離飛翼 〜サヨナラノツバサ〜 Blu-ray Disc (PS3専用ソフト収録) ハイブリッドパック パソコンにブルーレイドライブは2年前くらいからついていたのですが、一度もブルーレイディスクを入れたことが ありませんでした。そこで、前回のMay'nちゃんのCDを買った勢いで買ってしまったのが、この2作品。 ん~、PS3ソフトはいらないんだけどな。 サヨナラノツバサを見た後に更新したイチオシ225にとっても冷めたことを書いたのですが、なんで冷めてしまった かは、もう一度サヨナラノツバサを見てわかりました。 サヨナラノツバサを見たのは、東日本大震災からまだ1か月もたっていない2011年4月上旬。ちょうど計画停電 がなくなって、夜でも映画を見られるようになったころでした。今、見てみるとこの映画に出てきてる人たちの心の動きって、全然リアルじゃないんですよね。事実は小説より奇なり、と言いますが、このころの現実はフィクションより過酷でしたから。サヨナラノツバサ、作られた時期が震災後だったら、全然別の作品になっていたでしょうね。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.233 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 12, 2019 2011年11月23日の投稿 Annieの 今週のイチ押し File No.233 Brain Diver - May’n ファイ・ブレイン~神のパズル 主題歌。 May’n ちゃんの新曲と言うことで購入。 よかったねえ、NHKの仕事がもらえて。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.232 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 08, 2019 2011年11月6日の投稿 Annieの 今週のイチ押し File No.232 駐車場パズル ファイ・ブレイン~神のパズル 第2話に出てきた駐車場パズル、パソコンでやるもの良いのですが、やっぱり木でできたものをスライドさせたいもの。 でも、買うと高いので作りました。家にあった廃材を切ってベニヤに枠を張り付けてできあがり。予算的にはタダですが、製作時間は3時間くらい。下 は9パズルと16パズル。こちらは2cmくらいの桧のサイコロ状の木片が8個100円で売っていたのを買ってきて作りました。桧の香りは良い のですが、ピースが転がってしまうのがちと難点。でも、ファイ・ブレイン 第3話を見て、魔方陣にも使えることがわかり2度おいしかったです。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.230 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 06, 2019 2011年9月8日の投稿 Annieの 今週のイチ押し File No.230 Phenom II X4 955 & Phenom II X6 1055T 首相が代わったからというわけではないのですが、2011年1月にPhenom II X4 955 を導入、続いて8月 Phenom II X6 1055T を導入。 それに伴い、2000年8月から10年以上使い続けてきた Athlon ( 700MHz → 1GHz → 3200+ → 5000+ )が退役しました。 ええと、何使ってたっけ?とならないように、メモしておきます。ネットにアップしておくのがいちばんなくならないので。 Phenom II X4 955 (Deneb) CPU Phenom II X6 1055T (Thuban) ASUS M4A78L-M M/B ASUS M4A89GTD-PRO/USB3 DDR2 PC6400 SDRAM 4GB RAM DDR3 PC310600 SDRAM 8GB N450GTS Cyclone 1G OC/D5 VIDEO N460GTX Cyclone 1G OC/D5 Crucial C300 CTFDDAC128MAG-1G1 SSD Crucial m4 CT128M4SSD2 WD5000AACS(500GB) HDD WD20EARX(2TB) Corsair CWCH50 COOLER Scyth 忍者参 I・O DATA DVD RW AD-7173A DVD/BD BR-H1016FBS-BK Scyth 450W POWER KRPW-G630W/90+ SILVERSTONE GD05B CASE Antec SOLO 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.229 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 05, 2019 2011年8月17日の投稿 Annieの 今週のイチ押し File No.229 遊戯王ZEXAL より 観月小鳥 (声:小松未可子) 久々に 見つけました、地上波の星。 でも、もう少し活躍して欲しいなあ。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.228 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 04, 2019 2011年8月6日の投稿 Annieの 今週のイチ押し File No.228 MASTER PIECE mihimaruGT おもしろいですよね、遊戯王ZEAL。OPも今までの遊戯王シリーズの中では一番だな。 でも、残念ながら歌えません。早口言葉、早すぎ!練習するか・・・。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.227 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 03, 2019 2011年7月24日の投稿 Annieの 今週のイチ押し File No.227 心を整える。 長谷部 誠 去年の 2010FIFAワールドカップ での、パラグアイ戦 敗退直後の長谷部のコメントには衝撃を受けました。 「ここにいるほとんどの選手がJリーグでプレーしてるんでね、そちらのほうにも足を運んで盛り上げてほしいと思います。」 ぐはあ、この状況でよくそういうコメントが言えるわあ。いったいどういうメンタルをしてるんだ。そう思ったのと同時に、 なるほど、それで長谷部がキャプテンだったのか・・・と最後の最後で納得しました。 この本には、長谷部の気持ちの持ち方が書いてあるのですが、「うんうん、私もやってる。そうだよね~。」という部分と、「うわ~、すごすぎる。まねできね~。」という部分の両方がありました。真面目も突き詰めるとすごいことに。こんな人が身近にいたら、心底尊敬するか、自分が見劣りしちゃって近づけないかのどちらかでしょうが、ぜひとも将来、彼には、Jリーグのチームの監督を経て、日本代表の監督をやってほしいと思いました。 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.226 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 02, 2019 2011年6月19日の投稿 Annieの 今週のイチ押し File No.226 SILVERSTONE GD05B メインのPCを Phenom×4 955 にしたので、余った Athron64X2/5000+/Black Edition を収納するケースが必要になり、買ったのがこれ。\7,980。決め手はこの奥行きの短さ。テレビのラックにすっぽり入ります。HDMI接続で、居間のAQUOSをディスプレイにしています。これで、TVを見ながらサクサクWebが見られます。ただ、CPUファンが大きくて、DVDドライブが入れられないので外付けにしました。で、地デジカードを入れて、地デジ録画マシンの出来上がり。キーボードはトラックボール付きのワイヤレスなので、ケーブル類がごちゃごちゃすることもなし。ただし、ちょっとファンがうるさいかな。これでうまく水冷化できれば最高のAV用PCができるのですが・・・ 続きを読む
Annieの歴代一押しNo.225 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 01, 2019 2011年5月28日の投稿 Annieの 今週のイチ押し File No.225 劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of"triangle" アルバムの出来としては上々でしょう。これを先に聴いておけば、もっと映画が楽しめた んでしょうけど、そういうのってちょっとやだなあ。映画は映画として楽しみたいです。 映像的にも音楽的にもずいぶん楽しませていただきましたが、そろそろ終わりかな。 マクロス自体が過去の作品の縮小再生産的な傾向があり、マクロス後に雨後の竹の子 のように同じような傾向の作品が出てきたんですよね。で、そのまた続編だもんなあ。そろそろ終わりにして、次のが見たいな。 続きを読む