Annieの歴代一押しNo.085

2003年1月18日の投稿 Annieの 今週のイチ押し File No.85 東芝 HDD & DVD ビデオレコーダー RD-X2 実は・・・使っています、 HDD & DVDビデオレコーダー 。ずいぶん前にPCのCD-Rがこわれてしまって、そろそろ、DVD-Rが欲しいな、とは思っていたんです。PCでキャプチャーして、次々DVDにしていけたらいいなあ、と思っていたのですが、なんかめんどくさそう・・・。そこへ、掲示板に RD-X2はいいぞ~ 、との かりん さんの書き込みが・・・。去年の8月、引っ越しの時のドサクサにまぎれて買いました。普段は 80GBのHDD に次々録画しておいて、見たら消す、見たら消す、の繰り返し。で、保存する話は DVD-Rに書き込み 。OP/ED集はとりあえず DVD-RAM に録っておいて、たまったらDVD-Rに移す予定。利点は、画質がキレイ、頭出しがカンタン、保存に便利・・・。難点は、ちょっと消去に時間がかかることくらいかなあ。とにかく、あとは、このDVDってメディアの信頼性と、今後も使われ続けてくれれば万事OKかな。 と、いうのも、私、8年前にSONYの Hi8-VHS 据え置きデッキを買ったんです。これだけ、ハンディカムが普及してればHi8も安泰かな、と思ったのに~。確かにテープは小さくて、この8年間でたまったHi8のテープ70本分の体積はVHS20本分くらいにおさまってるのですが、いかんせん耐久性が低い。特にテープの最初の方に録っておいたものにノイズが入っちゃう。で、ハンディカムはみんなDVになっちゃう・・・。テープに書いてある 「 子ども保存用 」の文字が泣いてますぜ、社長さん。 現在、Hi8に録画したものをコツコツDVDに移しています。